第1部 寺院大図鑑 080頁 掲載
刀田山鶴林寺(とたさんかくりんじ)
浄心院(じょうしんいん)
 
住所
〒675−0031
加古川市加古川町北在家424
 
連絡先・URL
TEL 079−422−3063
FAX 079−422−3188
メール johshinin@bb.banban.jp
ホームページ

御本尊
不動明王


御詠歌


縁起
 当院は鶴林寺の塔頭、境内西端に在る為通称「西の寺」と云う。南側塀に「不開門」跡があることから、聖徳太子が渡来僧恵便に師事して学問をしたと伝えられる「木の丸殿」のあった場所らしい。江戸時代中期に聖天堂より出火全焼、草創よりの歴史は不詳である。
 焼失した浄心院を再興した第七世弘慶、第八世真慶は、共に別府町新野辺村大庄屋梅谷氏出身である。新野辺には元来浄土宗の寺が複数あったが江戸時代の飢饉で廃寺統合され、現在は当院の飛地になっている。新野辺村は浄土宗から天台宗に転宗、全村が梅谷氏縁りの当院の檀徒となったと伝える。
 客殿庫裏とは別棟の護摩堂に当院の本尊不動明王と高祖宗祖両大師を祀る。再建当初は檀家が無かった為、塔頭寺院に多く見られる内仏形式の仏間がなく、新野辺村が転宗帰属した際に護摩堂背面を増築して位牌堂とし、阿弥陀如来を祀って回向の場としている。




年中行事
1月 1日 年始
2月  節分護摩供 
4月 檀信徒授戒会
5月 上旬  お経講(法華講) 
8月17日  施餓鬼会 
8月23日  地蔵盆 
12月 中旬  天台大師講 
毎月 8日  薬師講 
毎月17日  観音講 
毎月28日  不動尊月例護摩供 
  これに鶴林寺の年中行事が加わる 
地図

交通機関
鶴林寺境内西端に位置す
 交通は鶴林寺参照
 
 
前の寺院 五十音順別一覧 各部選択画面 次の寺院