第1部 寺院大図鑑 036頁 掲載
護国山(ごこくさん)
宝福寺(ほうふくじ)
 
住所
〒651−2233
神戸市西区櫨谷町福谷710
 
連絡先・URL
TEL 078−991−0029
FAX 078−991−7569
メール
ホームページ

御本尊
地蔵菩薩
十一面観世音菩薩(新長谷寺)


御詠歌
宝福寺
曇りなき 瑠璃の光の宝福寺 国を鎮めの慈悲ぞとうとし
新長谷寺
谷川の ながれてはやき長谷川の 手向ける花のよるにまかせて


縁起
 当寺は、友清観音堂(写清山 新長谷寺)と、ともに鎌倉時代中期にあたる文永年中(1264−75)の創建とされている。また端谷城主の衣笠法眼、その後衣笠家歴代の菩提寺とされ今日に至っている。現在の宝福寺の本堂・客殿は平成8年に新たに建立されたものである。御本尊地蔵菩薩像は、1544(天文13)年、三木市内の寺院に奉納されたが、豊臣秀吉の三木合戦でその寺院が焼失、戦火を逃れて現在の宝福寺にまつられたものとみられ、戦国時代の混乱を生き延びた強運の仏像、開運厄除の仏様として篤く信仰されている。尚、当寺より東に位置する友清村の観音堂(新長谷寺)は、明石西国三十三ヶ所観音霊場第19番札所、西に隣接する薬師堂は、播州薬師霊場第4番札所となっており、それぞれ伝統行事・各種法要を行っている。




年中行事
1月第1日曜 新長谷寺花振り会
1月 8日 初薬師護摩供
4月下旬 元三講
8月 7日 施餓鬼法要
8月21日 新長谷寺大師会
11月第4日曜 開運祈願祭(大般若転読会)
地図

交通機関
 ・神姫バス・JR明石駅、市営地下鉄 西神中央駅より寺谷または友清行きに乗車、福谷下車、東へ5分
 ・自動車 姫路方面 第2神明から阪神高速北神戸線、前開ランプ下車、西へ10分
  神戸方面 第2神明玉津インター下車、北へ15分
 
 
前の寺院 五十音順別一覧 各部選択画面 次の寺院