第6部 寺院大図鑑 316頁 掲載
大炊山(おおいさん)
蓮華寺(れんげじ)
 
住所
 
連絡先・URL


メール
ホームページ 

御本尊
釈迦如来


御詠歌
登りきて きざはしに立ち 望むれば ひかりあまねき 蓮華寺の里


縁起
 蓮華寺は、多利天神山の山麓に位置し、正面に城山(黒井城跡)を眺め、大変見晴らしのよいお寺です。ただ、門前約100mのところを舞鶴若狭自動車道が通り、多少の自動車騒音と視界を遮っているので残念です。
 当寺はの開創は幾度かの火災に遭い史実は定かでない。伝承では、中興開山は慶長8年賢春和尚に始まり、承応3年に賢盛和尚の再建。前本堂も約180年が経過し老朽化が進んでいた。折りしも平成4年春、改築の機運高まり5年1月建築委員会が発足し、本堂庫裡の全面改築の運びとなる。1年半年の工事を経て平成7年5月に見事に完成して落慶する。木造建築瓦葺きの堂々たる本堂と25畳の大広間(客間)に寺族居宅部(2階建)併設の立派な庫裡が完成しました。180年ぶりに堂々伽藍が一新いたしました。
 ご本尊は釈迦如来座像で、両脇侍は阿難尊者と迦葉尊者である。その他に境内には、薬師観音堂、山門、鐘楼、弁天堂、庚申堂、韋駄天堂などがあり、また由緒のある歯痛地蔵や水子子育地蔵、三界万霊碑、写経供養塔・阿弥陀仏石像(平成18年正月建立)などの石仏の幾つか祀られている。日頃は、宗祖大師の遺訓「一隅を照らす」の教えを広め、毎月の写経会や御詠歌会の活動も盛んで、檀信徒の教化に努めている。




年中行事
1月元旦 修正会 
3月中旬  涅槃会 
春、秋彼岸会  観音講 
春彼岸  戦没者慰霊法要 
5月 8日  降誕会・花まつり 
8月16日  施餓鬼法要 
8月17日  水子子育地蔵祭、観音祭 
12月 中旬  天台大師会 
毎月 1回(第2土曜日)  写経会
地図
交通機関
 
 
前の寺院 五十音順別一覧 各部選択画面 次の寺院