第3部 寺院大図鑑 180頁 掲載
金鶏山西光寺(きんけいざんさいこうじ)
宝性院(ほうしょういん)
 
住所
〒679−2203
神崎郡福崎町南田原1387
 
連絡先・URL
TEL 0790−22−0337
FAX 0790−22−0337
メール
ホームページ

御本尊
阿弥陀如来


御詠歌
にしよりも ひかりあまねきこのてらに むかしはさぞな ちかひありしど


縁起
 当山は行基菩薩の開基、九条前関白殿下の再創、安喜門女院の御願所。
 頼應僧正本願となり、讃岐入道實祐大檀那となって本堂、多宝塔、一切経塔、仁王門等の堂塔を建立し、境域八丁四方塔頭数院ありましたが、嘉吉の兵乱により一山総て灰燼となりました。後永録元年小堂を興し、本尊阿弥陀如来、脇士聖観音、毘沙門天の三尊を彫刻して安置しましたが、往時の盛観に復するまで至らず。後中興快永法印により延宝年間に本堂等を改修し、又大正十年恵淳法印により大書院(宝性院本堂)を大改築し、現在に至ってます。
 毘沙門堂(旧西光寺本堂)仁王門、鐘楼堂、行者堂、地蔵堂等あり、又家型石棺の蓋があります。
 尚本尊阿弥陀如来等は秘佛であり六十一年ごとの開帳が執行され、近年では昭和四十年に行われた。




年中行事
1月3日 毘沙門天王護摩供 
2月3日  毘沙門天王(節分会) 
旧3月15日  春季善光寺如来会式 
旧10月15日  秋季善光寺如来会式 
5月8日  花祭り 
7月3日  大般若会式 
8月17日  施餓鬼会 
12月  大師講会 
地図

交通機関
中国道福崎インター下車、播但連絡道姫路方面へ福崎南出口より約2分
 
 
前の寺院 五十音順別一覧 各部選択画面 次の寺院