第2部 寺院大図鑑 104頁 掲載
松尾山(しょうびさん)
文保寺(ぶんぽうじ)
 
住所
〒669−2222
兵庫県篠山市味間南1097
 
連絡先・URL
TEL 079−594−0073
FAX 079−594−3552
メール 
ホームページ

御本尊
千手観世音菩薩
聖観世音菩薩


御詠歌
おろかなる ひとおもすくふ ねがいとや まして おしへの文保つみは


縁起
 大化年間(645)印度より法道仙人来朝され、自作の聖観世音菩薩を本尊として聖備山長流寺を開基されましたが、承平年中(935)平将門の乱で堂宇は焼失しましたが、聖観世音菩薩は灘をのがれ今田本庄の里にお祭りされていた。その後、正和年間(1312)花園帝によって再建され、慈覚大師作の千手観世音菩薩像を御本尊として安置し、聖観世音菩薩とあわせて二体のご本尊を今に伝えています。文保年間(1317)宝鏡寺門跡一品親王により寺号「文保寺」直筆の勅額を拝受し以後、松尾山文保寺と改めています。文保寺は、隆盛の頃二十一坊を数えましたが、江戸時代中頃に六ヶ坊となり、現在は観明院、大勝院、真如院の三ヶ院が塔中寺院として残っています。
 現存の建造物は、観音堂、仙人塔、愛宕社、山王社、鐘楼、大師堂、惣門、仁王門(楼門)があります。中でも仁王門は、室町末期に鎌倉の建長寺を模して建立されたと伝えられていましたが、兵火にあい焼失、天正末期に再建されました。その後大正時代と平成三年に上層部及び屋根の改修を行いましたが、郡内最古制を遺存しており、市文化財に指定されています。




年中行事
1月 1日 修正会 
2月15日  涅槃会 
4月16日  無縁経施福会 
5月 8日  花まつり 
8月15日  施餓鬼法要 
地図

交通機関
 タクシー JR篠山口駅より約10分
 舞鶴若狭自動車道 丹南篠山口インターより約10分
 
 
前の寺院 五十音順別一覧 各部選択画面 次の寺院